ワークスタイル
電通アイ・アンド・シー・パートナーズは、多様な働き方と成長を促す支援制度で
社員と組織のパフォーマンスを最大化しています。
社会の変化に合わせて最適な組織形態や社内ルールを、
スピーディーに変化させていきます。
場所と時間が選べる自由な働き方
社員の誰もがさまざまなライフイベントに対応し安心して働き続けられるよう、
場所や時間を選択できる自由度の高い働き方を実現しています。
-
フレックスタイム制度
始業や終業の時間を自由に決めることができる「フレックスタイム制」を導入しています。コアタイムは10:30~14:30。育児や介護との両立はもちろん、自分らしいライフスタイル、効率的な働き方ができます。
※試用期間の使用不可 -
フルリモート勤務、ハイブリッド勤務、フレックスタイム制度、時短勤務OK
自宅で業務を行うことができます。円滑な業務進行のため自宅用モニターとPC、携帯用Wi-Fiの貸し出しや、在宅勤務手当の支給も行っています。
※試用期間の使用不可 -
バーチャルオフィスの活用
コロナ禍以降、新人教育と社内コミュニケーションサポートのため、バーチャルオフィスを導入しました。自分のアバターを自由に動かし、社員同士の何気ない会話はもちろん、オンラインミーティングを行うこともできます。


補助・支援制度
-
フリードリンク
リラックスして業務に集中できるよう、フリードリンク制を導入しています。社員のリクエストでドリンクのラインナップを追加することができます。
-
書籍購入補助
欲しい本があれば申請して購入することも可能です。仕事に関するものやスキルアップに有効なものが対象です。
-
資格取得支援
仕事に関連する資格を取得するためのテキスト代・講座受講費を支援しています。もちろん講座開催地までの旅費交通費も負担します。
-
交通費支給
片道交通費上限(片道¥1,800/日)に、交通費を支給しています。会社から離れたところで暮らしている場合も、安心して通勤できます。
-
育休制度
社員の7 割近くが女性だからこそ、「仕事も子育ても両方大切にしたい」という思いを全力でサポートしています。
育休・時短制度を活用することで、家庭環境にあわせた働き方を選べます。 -
奨学金返還支援制度
仙台市で取り組んでいる、奨学金返還支援制度の対象企業となっています。対象者は、最長3年間にわたって支援を受けられます。
(年額18万円/総額54万円)